余暇市場規模
2019年の日本の余暇市場規模は前年比0.6%増加の72兆2,940億円となりしました。
パチンコ・パチスロの市場規模は、「貸玉料」「貸メダル料」の総額で構成され、余暇市場の約3割を占める大きなマーケットです。
2019年のパチンコ・パチスロの市場規模は前年比3.4%減少し20兆円となりました。2012年に若干のプラスに転じたものの、遊技参加人口の減少、稼働の低下を背景に、2013年から7年連続で減少しています。
2019年のゴルフの市場規模は前年比3.3%増加し8,820億円となりました。2008年から長らく続いていた減少に歯止めがかかりましたが、ゴルフ参加人口は減少しているため、予断を許さない状況が続いています。

2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
余暇市場規模(兆円) | 72.19 | 72.49 | 73.00 | 72.44 | 72.06 | 71.82 | 71.91 | 72.29 |
パチンコ・パチスロ 市場規模(兆円) |
25.67 | 25.00 | 24.50 | 23.22 | 22.70 | 21.40 | 20.70 | 20.00 |
ゴルフ市場規模(兆円)※ | 0.91 | 0.90 | 0.88 | 0.87 | 0.87 | 0.87 | 0.85 | 0.88 |
パチンコホール店舗数・1店舗当たり設置台数
2019年のパチンコホール店舗数は9,639店舗と1995年(17,631店舗)から20年以上にわたり緩やかな減少が続いています。小規模ホールが減少するなか、大手ホールは新規出店しており、二極化がますます進んでいる状況です。
1店舗当たりの遊技機設置台数は一貫して増え続けており、1店舗当たり1,000台を超える店舗も珍しくなく、店舗の大型化がさらに進んでいます。

2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パチンコ店舗数(店) | 12,149 | 11,893 | 11,627 | 11,310 | 10,986 | 10,596 | 10,060 | 9,639 |
パチンコ・パチスロ併設店(店) | 11,178 | 10,873 | 10,610 | 1,0319 | 9,991 | 9,623 | 9,131 | 8,747 |
パチスロ専門店(店) | 971 | 1,020 | 1,017 | 991 | 995 | 973 | 929 | 892 |
1店舗当たりの設置台数(台) | 378 | 387 | 395 | 405 | 411 | 418 | 427 | 435 |
遊技参加人口・年間平均費用
2019年の遊技参加人口は前年比6.3%減少の890万人となり、過去最低を記録しました。1995年(2,900万人)をピークに減少が続いています。一方で、年間平均費用は2019年に前年比26.4%増加の103,400円と大幅に上昇しており、ファンのヘビーユーザー化が進行した結果となりました。

2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加人口(万人) | 1,110 | 970 | 1,150 | 1,070 | 940 | 900 | 950 | 890 |
年間平均費用(円) | 97,100 | 73,200 | 85,200 | 99,800 | 88,900 | 85,100 | 81,800 | 103,400 |
遊技機販売台数・設置台数
2019年の遊技機販売台数は、パチンコ機は前年比30.1%減少の963千台、パチスロ機は前年比24.2%増加の562千台となりました。
2018年2月に施行された新規則により遊技機の射幸性は抑制されましたが、パチンコホールでは安定した稼働が見込める旧規則機を期限まで設置し続ける傾向にあるため、新規則機の導入は消極的な状況となっています。
パチンコ機・パチスロ機ともに自主規制の一部が変更となり、ゲーム性の幅がさらに広がりました。今後メーカーとして新しいゲーム性の創出や演出の向上など、プレーヤーに支持される遊技機の開発が求められています。

2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パチンコ機販売台数(千台) | 2,494 | 2,065 | 2,019 | 1,886 | 1,542 | 1,408 | 1,377 | 963 |
パチンコ機設置台数(千台) | 3,042 | 3,009 | 2,954 | 2,918 | 2,833 | 2,749 | 2,637 | 2,557 |
パチスロ機販売台数(千台) | 1,326 | 1,392 | 1,233 | 968 | 887 | 604 | 452 | 562 |
パチスロ機設置台数(千台) | 1,549 | 1,602 | 1,643 | 1,661 | 1,691 | 1,687 | 1,665 | 1,637 |
遊技機の流通
パチンコ機・パチスロ機は「風俗営業等の規制及び適正化等に関する法律」「風俗営業等の規制及び適正化等に関する法律施行規則」「遊技機の認定及び型式の検定などに関する規則」などの法令により、その規格が定められています。
指定試験機関に型式試験の申請をし、適合の認定を受けます。その後、各都道府県公安委員会の検定を取得したうえで、パチンコホールに販売及び納入します。
パチンコホールは所轄警察署の承認を経て、営業を開始することとなります。

遊戯場の許可情勢
2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パチンコ機適合件数 | 534 | 412 | 505 | 518 | 396 | 361 | 335 | 430 |
パチンコ機適合率 | 86.0% | 85.3% | 83.9% | 75.1% | 46.4% | 43.8% | 50.0% | 43.5% |
パチスロ機適合件数 | 253 | 251 | 203 | 250 | 300 | 326 | 203 | 191 |
パチスロ機適合率 | 36.0% | 39.0% | 37.2% | 43.2% | 40.3% | 39.7% | 31.3% | 20.9% |
ゴルフ参加人口・年間平均費用
2019年のゴルフ参加人口は前年比13.4%減少の580万人となりました。長期的なゴルフ参加人口の減少のほか、台風や長雨といった自然災害などの影響もあって減少しました。

2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
参加人口(万人) | 790 | 860 | 720 | 760 | 550 | 670 | 670 | 580 |
年間平均費用(円) | 173,200 | 134,300 | 164,100 | 145,800 | 170,300 | 140,500 | 143,300 | 143,600 |